砕土・整地(鎮圧)バーチカルハロー899●●ーーー●ー●ー●ー●●●●●●●●●ー●ー●ーーーー●ー●ー●ー●ーーーーーーーーーーー●ーー)(51.5〜88kW)(73.5〜132kW)90適応馬力【PS】標準耕幅【cm】標準耕深【cm】45~702008~1855~1202305~2055~1202305~2065~1202505~2065~1202505~2070~1203005~2070~1203005~2040010~251650×2500《4140》×2450《1290》1785ユニバーサルジョイント油圧可変均平板安全ボルト式カムクラッチ式BA ◉BE ◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40SP12◉VRU・40SP38◉IDR・A2◉BE-DC230・W1-1◉BE ◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40PK12◉VRU・40PK38◉IDR・A2◉BE-DC230・W1-1◉BE ◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40SP12◉VRU・40SP38◉IDR・A2◉BE ◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40PK12◉VRU・40PK38◉IDR・A2◉BE ◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40SP12◉VRU・40SP38◉IDR・A2◉(右)DCDMDFDG・RH/(左)LHVRU・40PK12◉VRU・40PK38◉IDR・A2◉ースパイラルローラーパッカーローラータイヤ消し品 番ASZ9A00128型式・規格BA◉品 番E9001773型式・規格BE◉全長×全幅《作業時》×全高《作業時》【mm】1340×2020×10601430×2310×12101450×2310×12101430×2540×12101450×2540×12101430×3010×12101450×3010×1210品 番E9000647E9000646品 番ASA5A00105E9000650E9000649※トラクタに外部油圧取出しが必要です。※工場オプションです。後付けの場合は工賃、運賃共別途請求になります。※シーダヒッチと一緒に取付けできません。スパイラルローラー〔丸〕/タイヤ消しV30CQ2《BE300SP》希望小売価格 ¥2,860,000(税別) ¥3,146,000(税込)パッカーローラー/タイヤ消しV30AQ2《BE300PK》希望小売価格 ¥3,150,000(税別) ¥3,465,000(税込)スパイラルローラー〔丸〕/タイヤ消しV40CQ2《DJ400SP》◉希望小売価格 ¥6,110,000(税別) ¥6,721,000(税込)●揚力1.2tタイプ耐摩耗ブレード品 番AD06700SAD06701S3点ヒッチV23シリーズを3点リンク1形用のトラクタに装着できるように変換します。V40CQ2ロータ軸数ブレード数(右+左)装着装置の種類8+83点リンク 1,2形8+103点リンク 2形8+103点リンク 2形1010+103点リンク 2形1010+103点リンク 2形1212+123点リンク 2形1212+123点リンク 2形8×216+163点リンク 2,3形●=標準装備シーダヒッチ(揚力1.2tタイプ)3点ヒッチ型式・規格IDR・A2◉型式・規格DCDMDFDG・RH(右)DCDMDFDG・LH(左)型式・規格BE-DC230・W1-1◉受注後生産品V20CF2V23CF2V23AF2V25CQ2V25AQ2V30CQ2V30AQ2V40CQ2*1100~180V20CF2V23CF2V23AF2V25CQ2●V25AQ2ーV30CQ2●V30AQ2ーV40CQ2●油圧可変均平板油圧で均平板を上下させます。調整のために作業を中断すること無く、砕土具合を調整できますので、作業効率が向上します。V20CF2用V23,V25,V30シリーズ用作業幅 300cmタイプ標準作業深:5〜20cm(安全ボルト式ユニバーサルジョイント付属)作業幅 400cmタイプ標準作業深:10〜25cm(カムクラッチ式ユニバーサルジョイント付属)1/2オスカプラ(2個)用3/8オスカプラ(2個)用折りたたみフレーム仕 様標準装備&アタッチメント(別売) ※アタッチメントは部品扱いです。入力軸回転速度【rpm】ロータ軸回転速度【rpm】5403005403005403005403005403005403005403001000350ローラー油圧跳ね上げ1/2オスカプラ(2個)用3/8オスカプラ(2個)用BA ◉品 番AS05012※取付け3P規格の装着装置の種類は3点リンク2形です。※油圧カプラ=1/2オス1個※ローラー油圧跳ね上げと一緒に取付けできません。 品 番E9001166油圧可変均平板(アタッチメント付)適応トラクタ馬力型 式※公道走行対応灯火器類のトラクタへの取付コネクタは、日農工仕様が標準となっています。日農工以外の仕様をご希望の場合は、スガノ農機各営業所にお問い合わせください。*1 油圧カプラ=1/2オス2個型 式※油圧カプラ=3/8オス2個※工場オプションです。後付けの場合は工賃、運賃共別途請求になります。※油圧カプラ=1/2オス2個適応トラクタ馬力V30CQ2機体質量【kg】標準作業速度【km/h】トラクタ側出力軸PTO軸規格5057以下35(6)8008以下35(6)8808以下35(6)8608以下35(6)9658以下35(6)9658以下35(6)10958以下35(6)8以下35(6)耐摩耗ブレード型式・規格VRU・40SP12◉VRU・40PK12◉型式・規格◉BAVRU・40SP38◉VRU・40PK38◉70〜120PS※アタッチメント(別売)の価格は『アタッチメント(別売)価格表』をご覧ください。100〜180PSローラー油圧跳ね上げ油圧でローラーを持ち上げます。水田・畑の枕地や四隅の土の押し、引きに最適です。シーダヒッチ播種機を取付けるための外付け3点ヒッチです。油圧で持ち上げることができます。
元のページ ../index.html#91