新卒採用

職種紹介 Job

  • 営業職

    農家様と一番近くで関わる仕事です。

    農業を取り巻く気候や環境が大きく変化している中、少しでも外部環境に影響を受けにくい田畑づくりをサポートできるよう、「モノ」だけでなく「コト」をご提案させていただくのが特徴です。

  • 商品開発・技術開発職

    新製品の開発・設計、既存製品の改良、試作を行います。 1人の社員が、一部のパーツだけではなくプロジェクト全体に関わるのが特徴です。

    全国の農家様からいただいた「生の声」を源に、農家様のサポートに繋がる新製品の開発・既存製品の改良を行っています。

  • 製造職

    素材の加工から、塗装、製品の組立まで製造にかかわる一連の工程を行う仕事です。

    営業がお客様と築き上げた信頼を下支えすべく、高品質な製品をタイムリーにお届けできるよう、一丸となってモノづくりを行っています。

  • 一般事務・管理業務職

    営業事務・物流・購買・経理・総務など、多岐に渡る業務を各部署が担当しています。

    社内外に関わる仕事ですので、各々が人・モノ・お金・情報を預かっている責任と自覚を持って取り組んでいます。

  • 制作・宣伝職

    自社HPやYouTube、カタログ等の制作・管理を行う仕事です。

    これまでにないものを創り出すため、部署全員で打ち合わせを重ねながら、アイデアを出し合って取り組んでいます。

募集要項 Recruitment

募集職種 総合職採用
待遇 基本給
大学院(修士) : 266,000円/月
大学 : 256,000円/月
高専 : 234,000円/月
短大・専門 : 224,000円/月
高校 : 186,000円/月
諸手当 : 通勤手当・残業手当
賞与 : 年2回(7、12月)・昇給 : 年1回(2月)
※2026年卒
休日・休暇 2025年度 124日(年末年始・夏期・リフレッシュ休暇含む)
慶弔休暇・特別休暇
年次有給休暇(初年度:10日・次年度:11日 勤務年数により年間最大20日付与)
就業時間 8:15~17:10
規程 就業規則・賃金規程・退職金規程・育児介護休業等規程・他各種規程あり
教育 新入社員研修(6ヶ月間)
福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
独身寮 : 男性寮・女性寮(各室にバス・トイレ完備)
その他 懸賞制度(安全ポスター・標語など)
永年勤続表彰・功労賞(部門・個人表彰)
採用学科 ❶営業職 : 不問
❷商品開発・技術開発職 : 不問
❸製造職 : 不問
❹一般事務・管理業務職 : 不問
募集人数 10名
応募書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書・自己PR
選考 書類選考・適性検査・面接
採用実績 帯広畜産大、弘前大、秋田大、茨城大、東京農工大、宇都宮大、長野大、石川県立大、 愛知県立大、京都府立大、鳥取大、長崎県立大、酪農学園大、北里大、上智大、明治大、 中央大、立教大、法政大、東洋大、日本大、帝京科学大、東海大、東京農業大、千葉工大、 同志社大、関西学院大、北海道科学大学、苫小牧高専、釧路高専、旭川高専 他各高専 など
会社説明会 詳細については、マイナビ・リクナビをご確認下さい
採用担当 〒300-0405 茨城県稲敷郡美浦村間野字天神台300
TEL:029-886-0031(代) FAX:029-886-0030
総務部 採用担当
E-MAIL : s-recruit@sugano-net.co.jp

新入社員研修 Training

スガノ農機では、約半年の新入社員研修をご用意しています。
基本的なビジネスマナーを学ぶ座学研修から、実際の製品の製造工程を知る工場研修、
製品の使い方や営業活動の方法を学ぶ営業研修を経て、各部署に配属されます。

ビジネスマナー研修(2週間) 工場研修(3〜5ヶ月) 営業研修(2ヶ月)

海外研修 Training

営業や開発、製造に関わる部署を中心に、海外の展示会を訪問する機会をご用意しています。
ドイツやイタリア、タイなどで開催される農業機械展を視察することで、
海外製品とスガノ製品の違いや地域による需要の違いなどを学びます。